クラリネットのおすすめ伴奏アプリ

こんにちは!佐世保のいわたクラリネット教室です♪

小学校の子どもが良く歌っている「365日の紙飛行機」や、「炎(劇場版「鬼滅の刃」無限列車編より)」などの割と最近の曲も含む120曲のクラリネットのメロディー集を買いました!

クラリネットの吹きやすい音域にアレンジされていてとても使いやすいです。

最近の曲から耳なじみのある名曲まで沢山載っていて楽しい1冊です。

↓私は持っていないのですが、もう一冊、100曲掲載の方もあって、教室の生徒さんで100のほうを使っている方がいらっしゃいます。

曲目は似たようなラインナップですが、こちらの方が古めの曲かな、という印象です。

この2冊、よく見たら出版社が全音とヤマハで違うんですね!

デザインが似ているので同じシリーズなのかと思っていました。

ところで、このようなメロディー集を吹いていると伴奏が欲しくなりませんか?

例えば、ピアノだったらピアノ1台でメロディーも伴奏も豪華につけられて、弾き語りだってできますよね。

クラリネットはとても美しい音色で吹いているだけで楽しいのですが…伴奏があればもっと楽しいです!!

↓カラオケCD付の楽譜もあります。CD付だと3000円くらいします。

重宝するので私もCDカラオケ付の楽譜は何冊も持っています。

しかし、曲数がどうしても限られてきて、やりたい曲がなかったりカラオケの伴奏があまり好きじゃなかったりして、使うのはいつも同じ曲ばかりになってしまいます。

そこで、カラオケアプリを使ってみたらどうだろうか?と思いました。

別に歌だけじゃなくていいですよね、管楽器にだって使えるはずです!

↓最初に入れたのは無料のカラオケアプリのポケカラ

ちょうどコロナで仕事も学校もお休みになったときにこのアプリを知って、自宅で子どもたちと歌って遊びました。

採点機能もあって、家族で点数を競いあって歌いました。

これがクラリネットの伴奏にも使えないかな?

と使ってみたのですが、広告がけっこう邪魔になり、有料版は月額980円とのことだったので、他にも探してみて、良かったのが「分析採点JOYSOUND」ジョイサウンドのアプリです!

スタンダードプランで1か月580円、1年間で5800円!

1年契約すると2か月分お得ですね!

↓ジョイサウンドは赤いマークのアプリもありますが、緑の方です!

これがとても良くて、気に入って使っています!

↓表示される画面もシンプルで見やすいです。

キーが変えられるので、原曲と違う楽譜、クラリネットが吹きやすい調に変えて吹けるので便利です。

また、テンポも変えられるので、ゆっくりから練習したときにも便利ですね。

メロディーラインのガイドもなし~音量調節が出来ます。

新曲もどんどんアップされているようなので最近出たばかりの曲もクラリネットで吹けますね!

スケールやエチュードも大切ですが、知っているメロディーをどんどん吹いて是非楽しんでみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました