演奏活動 子どものためのクリスマス会コンサート こんにちは!佐世保のいわたクラリネット教室です♪ 今年結成したばかりのピアノとクラリネットのデュオ『Duo Luna Plena』デュオ ルーナ プレーナ 佐世保市某子ども会にお招きいただきミニコンサートをしました。 クリスマスのお話を交え... 演奏活動
YouTube YouTubeシ→ラの移行 こんにちは!佐世保のいわたクラリネット教室です♪ クラリネットのブリッジ音域からレジスターキー上のシに移るところ、難しいですよね。 私が一番お勧めしている教則本にその部分をスムーズにするとても素晴らしい練習方法が載っています。 しかし、理解... YouTube
YouTube YouTube細かいパッセージの練習手順 こんにちは!佐世保のいわたクラリネット教室です♪ 16分音符のスタッカートが続いたりする細かいメロディーも手順を踏んで丁寧に練習していけば吹けるようになります。 字幕を付けた解説練習動画を上げました。これは練習の一例です。その時のコンディシ... YouTube
YouTube YouTubeアンブシュアを強くする練習 こんにちは!佐世保のいわたクラリネット教室です♪ アンブシュアが強くなると音質、音量、表現すべてにおいて安定し、自由な演奏が出来るようになります。 退屈な練習ですが、10分ちょっとで終わりますので、少しがんばって練習してみてはいかがでしょう... YouTube
レッスン nuanceを感じ取って こんにちは!佐世保のいわたクラリネット教室です♪ 音楽のレッスンは言葉での説明では仕切れないところがあります。 レッスンでは実演、言葉での説明を交えつつお伝えしていますが、細かなnuanceを感じ取って出来るようになっていくところが大きいで... レッスン
レッスン 使用教材紹介~導入編~ こんにちは!佐世保のいわたクラリネット教室です♪ レッスンで使う教本をご紹介します 導入編 J.R.グルウサン/J.ランスロ クラリネット学習の為の合理的原則 クラリネットの組み立てや持ち方が出来てきたらまず初めに取り組む教本です。ロングト... レッスン
演奏活動 ロビーコンサートに向けて こんにちは!佐世保のいわたクラリネット教室です♪ アルカスSASEBOのロビーコンサートに向けて練習しています。 候補曲はイタリアオペラをクラリネットアレンジで。1回目のピアノ合わせも終わりました。 演奏活動
レッスン 初めまして♪ こんにちは!佐世保のいわたクラリネット教室です♪ 基礎をしっかり身に着け、美しい音色を獲得し、レベルの高い演奏が出来るように指導しております。 講師側も日々の練習や勉強を続けたり、現在もレッスンを受けたりして技術を磨いておりますのでどうぞよ... レッスン