離れた場所でもZoomで楽器アンサンブル♪設定方法

こんにちは!佐世保のいわたクラリネット教室です♪

対面レッスンでは生徒さんとデュオをすることもありますが、Zoomを使ったオンラインレッスンでも一緒に吹ける設定をご紹介いたします。

以前は同時演奏が難しかったのですが、新しい機能が追加されたので、一緒に演奏、デュオが出来るように♪

こちらはパソコン画面になるのですが、

設定→オーディオ
オーディオプロフィールでライブ パフォーマンス オーディオを選択します。

「異なる場所の複数の楽器または音声に推奨」とあります。

つまり、アンサンブルが出来るということ!

ちなみに、「ミュージシャン用のオリジナルサウンド」はアンサンブル向きではないようですのでご注意ください。

「Zoomバックグラウンドノイズ除去(多くのユーザーに推奨)」を選択してしまうと楽器の音がノイズと判断されて音が消されて聞こえなくなってしまいます。こちらは楽器向きではないのでご注意ください。

離れていてもアンサンブルが出来たら楽しいですね!

ちなみに、私がメトロノームを鳴らし、それに合わせて生徒さんに演奏をしてもらったのですが、時差はほぼ無しでした!

こちらで手拍子を叩いてせーの!で演奏してみても全然大丈夫でした。

いわたクラリネット教室ではオンラインレッスンもしています。ちょっとした疑問やワンポイントレッスンにもご活用ください♫

コメント

タイトルとURLをコピーしました